nokaze|陶器、和食器、うつわの通販
【事前予約】東西おはぎ食べ比べ + 【古谷製陶所 ラッフルプレート S】セット
税込み
甘味と器が紡ぐ、秋の京都のひととき
秋深まる京都で、一日限りの特別な出会いを。
東京・世田谷の「タケノとおはぎ」と大阪・豊中の「森のおはぎ」──
東西を代表するおはぎの名店の味を、ひとつの器にのせて楽しむ贅沢なセットです。
セット内容
- タケノとおはぎ 季節のおはぎ 2個
- 森のおはぎ 季節のおはぎ 3個
- ラッフルプレート S 鉄散 / グレー釉 / サビ釉から1点
注意事項
本商品は【事前予約制】となります。
2025年11月24日(月)に、
京都 nokaze -うつわと物語の家-(京都府京都市左京区岡崎西天王寺84-1)にて
お渡しいたします。
⚠️お渡しは2025年11月24日(月)、当日のみになりますので、ご了承ください。
⚠️配送はできません。現地でのお渡し限定ですので、ご購入の際はご注意ください。
⚠️購入後のキャンセルは受け付けておりませんので、ご了承ください。
商品説明
東のおはぎ【タケノとおはぎ(東京 世田谷)】
東京・桜新町に本店を構える「タケノとおはぎ」。旬の素材が織りなす、まるで小さな芸術品のようなおはぎが魅力です。
一つひとつに季節の息吹が宿り、紫蘇や柚子、黒胡麻や無花果など、和と洋の垣根を越えた繊細な味の重なりが広がります。
手のひらにそっと乗る小さな和の世界。見た目の美しさに心を奪われ、口に含めば素材の香りと甘みがふわりとほどけてゆく。
その一粒一粒が、まさに“季節を食べる”体験そのもの。凛とした上品さと優しさを兼ね備えたおはぎです。
西のおはぎ【森のおはぎ(大阪 豊中)】
大阪・豊中の「森のおはぎ」は、自然への感謝と誠実な手仕事が息づく名店。炊き立てのもち米の香ばしさ、小豆のやさしい甘み、ひとくちごとに感じる素材のぬくもりが、どこか懐かしく心を満たします。
噛むほどに深い味わいが広がり、まるで秋の森に漂う静けさのように、やわらかく余韻を残します。手のぬくもりをそのまま包み込んだような優しい味わいは、人の心にそっと寄り添う秋のご褒美です。
古谷製陶所「ラッフルプレート S」
古谷製陶所の「ラッフルプレート S」は、リム部分にひだ飾り(ラッフル)を施した美しいプレートです。リムに施されたしのぎ模様がフリルのように広がり、料理を華やかに演出します。
サイズは、取り皿としても使いやすいサイズです。他の器と組み合わせてお使いいただく際にも最適です。和洋問わずさまざまな料理を引き立て、食卓に落ち着いた雰囲気をもたらします。お肉料理からお魚料理まで幅広く使っていただけます。
各作品の詳細については、下記をご覧ください。
・ラッフルプレート S 鉄散(詳細)
・ラッフルプレート S グレー釉(詳細)
・ラッフルプレート S サビ釉(詳細)
商品サイズ
| 径 | 約15cm |
| 高さ | 約1.3cm |
| 素材 | 陶器 |
対応情報
| 電子レンジ | ◯ |
| 食洗機 | △(非推奨) |
| オーブン | × |
秋の京都で、甘味と器が出会う特別な一日。
どうぞ、一期一会の「和の秋景色」をお楽しみください。
FAQ
配送について
支払い方法について
返品・キャンセルについて
海外配送について
You may also like
Recently viewed





