表示に時間がかかる場合がございます。
しばらくお待ちください。

渡辺信史

炭化綾花小皿(白)|作家 渡辺信史

¥2,750

含税

库存还剩1件!

 炭と土と技の交差が紡ぐ、輪花皿 ― 炭化綾花小皿(白)

渡辺信史さんの「炭化綾花小皿(白)」は、繊細な透かし彫りと炭化焼成によるグレイッシュな景色が魅力の一枚。柔らかな白い釉土に、光を受けて浮かび上がる綾模様の透かし彫りが施され、使う角度や照明によって表情を変えます。炭と共に焼かれることで生まれる炭化の揺らぎや釉の濃淡は、ひとつひとつ異なる個性を持ち、この器がまるで詩情ある風景を切り取ったようです。和菓子や前菜の盛り皿としてはもちろん、小さなアクセサリートレイやディスプレイにも適した品格ある小皿です。

商品サイズ

約12.5cm
高さ 約2.3cm
素材 陶器

対応情報

電子レンジ
食洗機
オーブン


鎌倉で紡ぐ“静謐な和の器”

神奈川県鎌倉市・北鎌倉の山間に工房「陶工房 扇屋」を構える渡辺信史さんは、武蔵野美術大学で陶芸を学び、2006年から鎌倉で作陶を開始。千葉のご実家が営まれていた金物店の屋号「扇屋」を継承し、自らの暮らしと工房を結ぶ場として制作を続けています 

自然釉・灰釉・山葵釉・黒釉などを素材に使い、炭化焼成や透かし彫り、ロウ抜きなど複数の技法を重ねることで、淡黄色に貫入が入る釉調や、わさび色の優しい緑、金属的な黒艶の独特な風合いを器に宿します。特に灰釉作品の淡い表情や模様は品格があり、料理を引き立てる品としても評価されています 
渡辺さんは「うつわは料理をより美味しく見せる食卓の空気をつくる大事な存在」という信念のもと、日常使いに寄り添う一方で特別な日にふさわしい佇まいも兼ね備えた美しい器を追求しています 

作品からは、鎌倉の自然と穏やかな暮らし、そして手仕事の誠実さが伝わり、静かに強い美意識を感じさせてくれます。

【WT2】

常问问题

关于发货

关于付款方式

关于退货和取消

关于海外配送

您可能还喜欢

最近浏览过