表示に時間がかかる場合がございます。
しばらくお待ちください。

都築 明

黄ドラ鉢【TA5】

¥2,750

Tax included.

Only 4 pieces in stock!

土の呼吸と光のにじみが交わる、やわらかな色彩の器

都築明さんの「黄ドラ鉢」は、やや深みのあるフォルムに、あたたかみのある黄釉をまとった一鉢です。釉薬の溜まりや流れが自然に生み出す濃淡が、まるで陽だまりのような穏やかさを感じさせます。

“ドラ鉢”とは、口縁にかけてやや開いた形の鉢のことで、料理を受け止める安定感と、見た目の軽やかさを兼ね備えています。和菓子にはもちろん、副菜やサラダ、煮物などを盛るのにちょうど良いサイズ感で、使うほどに釉の艶が増し、暮らしに温もりを添えてくれます。

黄釉の下からわずかにのぞく土の表情が、都築さんの作品らしい“素材と手の距離の近さ”を感じさせる一枚。素朴でありながら、どこか静かな上品さをたたえたうつわです。


商品サイズ

約15cm
高さ 約2cm
素材 陶器

対応情報

電子レンジ ×
食洗機
オーブン ×

 

都築 明さんのプロフィール

1980年宮城県仙台市生まれ。東北芸術工科大学大学院を修了後、やきものの町・長崎県波佐見町へ移り、現在もこの地を拠点に制作を続けています。石のような質感と端正なシルエットが特徴で、黒土に青みを帯びた釉薬を重ねたシリーズは、ミニマルで凛とした佇まいが印象的。料理を盛り付けてはじめて完成する「余白の器」を目指しているそうです。焼酎グラスやプレートには、細かなノコ目のテクスチャーが施され、手にしたときの心地よいグリップ感と安定感を生み出しています。静かなのにどこかあたたかさを秘めた都築さんのうつわは、日々の食卓に落ち着いた美しさを添えてくれます。

FAQ

About Shipping

Payment Method

Returns and Cancellations

About international shipping

You may also like

Recently viewed