はしもと さちえ
きいろマグ|作家 はしもと さちえ
税込み
まるで朝の光のようなきいろカラーのマグカップ
はしもとさちえさん「きいろマグ」は、まるで朝の光のように穏やかで、手に取るたびに心をほっと和ませてくれるマグカップです。口元の焼き目と黄色のコントラストも非常に素敵な特徴。
口当たりのやさしさ、手にしっくりと馴染むフォルムは、毎朝のコーヒーやお茶の時間をより豊かなひとときにしてくれることでしょう。食卓にそっと春の陽だまりのような彩りをもたらす色合いの『きいろマグ』。毎日の「いつも」を、ちょっと嬉しくしてくれる一品です。
商品サイズ
径 | 約8.5cm |
高さ | 約8cm |
素材 | 陶器 |
対応情報
電子レンジ | ◯ |
食洗機 | △手洗い推奨 |
オーブン | × |
作家 はしもと さちえ - 彫り模様とカラーにやさしさを感じる器
大阪・枚方の静かな街並みの中で作陶を続けるはしもとさちえさん。建築を学んだ経験を持つ彼女は、空間や形の美しさに敏感で、そのセンスは器の隅々にまで息づいています。大学院で環境デザインを専攻したのち、ものづくりへの想いから陶芸の道へと進みました。枚方市内にある古い縫製工場を改装した工房は、ご主人である建築家の手によって再生された温かな創作の場となっています。
はしもとさちえさんの作品の最大の魅力は、丁寧に施された繊細な彫り模様と、そこに重ねられる優しい白い釉薬。特にリム(縁)に刻まれた細かな装飾は、まるで草花の冠のように可憐で、思わず手に取ってじっと眺めたくなる表情を持っています。柔らかな陰影が生まれるこの彫り模様は、彼女が一本一本、独自に工夫した道具で刻んでいるもの。たとえわずか数センチの縁であっても、丁寧な手仕事の積み重ねによって生み出されています。
また、作品は見た目の美しさだけでなく、日常使いに適した実用性も兼ね備えています。ごはん茶碗、土鍋、小皿、豆皿——食卓の様々なシーンで活躍する器たちは、軽やかな口当たりや手に馴染む心地よさを大切に作られています。
色物のマグカップも非常に可愛く、日々の食卓にそっと寄り添い、使う人の心を和ませてくれる——そんな優しさに満ちた存在です。
FAQ
配送について
支払い方法について
返品・キャンセルについて
海外配送について
You may also like
Recently viewed