南 江里子
4寸高台皿【ME1a】
¥2,310
税込み
凛としてやさしい、日々に寄り添う手のひらサイズの器
南江里子さんの「4寸高台皿」は、ほどよい高さのある台座が美しいバランスをつくり出す、手のひらサイズのうつわです。やわらかに広がる皿面と、きゅっと締まった高台の対比が心地よく、卓上に置くだけで軽やかな陰影を生みます。
釉薬は穏やかで、光を受けるとほんのりと艶が浮かび上がるやさしい表情。
和菓子や小さな前菜、果物などをそっとのせるだけで、料理が一枚の風景として映えます。
控えめながらも確かな存在感。南さんの作品に通じる“やさしさの中にある芯の強さ”が、この小さな高台皿にも静かに息づいています。
商品サイズ
| 径 | 約12.5cm |
| 高さ | 約2cm |
| 素材 | 陶器 |
対応情報
| 電子レンジ | △(非推奨) |
| 食洗機 | △(非推奨) |
| オーブン | × |
南 江里子さんのプロフィール
奈良県にて作陶。「器づくりと、うつろう日々のこと。土と遊び、土に学ぶ。心と暮らしにイロドリを…」という言葉の通り、自然の移ろいに寄り添ううつわを生み出しています。シンプルで飾りすぎない形に、やわらかな釉だまりや土味が表れる南さんの器は、「よりそう器」「うつろう器」というハッシュタグのイメージそのもの。朝食のパン皿から、晩酌の小鉢まで、日々の生活にすっとなじみます。季節や天気によっても見え方が変わる色合いは、使い手それぞれの時間と重なり合い、少しずつ表情を深めていきます。静かながらも、暮らしをそっと励ましてくれるようなうつわです。
FAQ
配送について
支払い方法について
返品・キャンセルについて
海外配送について
You may also like
Recently viewed




